あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
カセットガスストーブ追加改造
広角レンズ用バーチノフマスクの作製
主砲のバーチノフマスクに引き続き広角レンズ用のバーチノフマスクを作ります。
固定撮影の場合など、比較明合成を行なっていくと何だかピントがあっていないような感じがします。
広角レンズですとピントの合う範囲が広くなるのですが、裏を返せば正確なピント位置がわかりにくいとも言えます。
そのため、バーチノフマスクのようなピント合わせ用のツールを作ろうと思います。
ただ、普通に作ったんではおそらく失敗します。
というのも以前ブタ鼻タイプのマスクを作りましたが、ブタ鼻がそのまま見えてしまい焦点合わせに使えませんでした。
もっと目が細かくないとファインダから見えてしまいます。
固定撮影の場合など、比較明合成を行なっていくと何だかピントがあっていないような感じがします。
広角レンズですとピントの合う範囲が広くなるのですが、裏を返せば正確なピント位置がわかりにくいとも言えます。
そのため、バーチノフマスクのようなピント合わせ用のツールを作ろうと思います。
ただ、普通に作ったんではおそらく失敗します。
というのも以前ブタ鼻タイプのマスクを作りましたが、ブタ鼻がそのまま見えてしまい焦点合わせに使えませんでした。
もっと目が細かくないとファインダから見えてしまいます。
tag : バーチノフマスク,
カセットガスストーブ改造
昨年購入したカセットガスストーブですが、氷点下となる星見ではパワーが低下します。
使っている際中に「ブブブ・・・」と音を出して、バーナーの下側が赤熱しなくなったのでボンベを新品に交換。
ところが、取り外したボンベはかなり中身が入っている感じです。
使っている際中に「ブブブ・・・」と音を出して、バーナーの下側が赤熱しなくなったのでボンベを新品に交換。

ところが、取り外したボンベはかなり中身が入っている感じです。
tag : カセットガスストーブ,
Advanced-GT DEC暴走修理(おそらく完結編)
♪ I can't stop. The loneliness. どぉ〜してな〜のDEC暴走が〜止まらな〜い〜...
失礼しました。
前回Advanced-GTの開腹手術を行なって、DEC暴走が治まったかのように見えましたが、その後の試験運用にてDEC暴走が再発。
RAカバー下部のネジを取り外して、カバーを少し浮かせるようにすることで小康状態を維持できていましたが、気持ちが悪いので再度開腹手術を行うことにしました。
失礼しました。
前回Advanced-GTの開腹手術を行なって、DEC暴走が治まったかのように見えましたが、その後の試験運用にてDEC暴走が再発。
RAカバー下部のネジを取り外して、カバーを少し浮かせるようにすることで小康状態を維持できていましたが、気持ちが悪いので再度開腹手術を行うことにしました。
tag : Advanced-GT,
| ホーム |