あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
ガイド撮影(中望遠)
前回、オートガイドがうまくいったので、M31を狙おうとホームグラウンドの泉ヶ岳へ。
しかし、RV-85+MMD-QZだとモータードライブが干渉して撮影できません。
西へ傾いた夏の星座か、登りつつある冬の星座かどちらかにする必要があります。
泉ヶ岳では南東方向が光害で撮影に適さないため、夏の星座でかつまだ高度のある北アメリカ星雲を狙うことにしました。
今回もセッティングは比較的簡単でした。
で、今回は画像処理も少し頑張ってみました。
EOS Kiss X2(誠報社IR改造)+Canon EF 75−300 III USM→75mm F5.6 ISO800 5分×4
えーと自分でダメ出しすると
・北アメリカ星雲を主題とするならばもう少しクローズアップすべき
・星雲のイメージがまだ弱い。露出が足りないかも。
・青ハロが目立つ。もっと絞り込んで撮影し、画像処理も勉強すべし。
・中心部でも星が流れている。ガイドカメラの設定を見直す。
これから頑張っていこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです
しかし、RV-85+MMD-QZだとモータードライブが干渉して撮影できません。
西へ傾いた夏の星座か、登りつつある冬の星座かどちらかにする必要があります。
泉ヶ岳では南東方向が光害で撮影に適さないため、夏の星座でかつまだ高度のある北アメリカ星雲を狙うことにしました。
今回もセッティングは比較的簡単でした。
で、今回は画像処理も少し頑張ってみました。

EOS Kiss X2(誠報社IR改造)+Canon EF 75−300 III USM→75mm F5.6 ISO800 5分×4
えーと自分でダメ出しすると
・北アメリカ星雲を主題とするならばもう少しクローズアップすべき
・星雲のイメージがまだ弱い。露出が足りないかも。
・青ハロが目立つ。もっと絞り込んで撮影し、画像処理も勉強すべし。
・中心部でも星が流れている。ガイドカメラの設定を見直す。
これから頑張っていこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです
- 関連記事
<<OSアップデート | ホーム | りゅう座流星群とオートガイド>>
コメント
頑張ってるね
感動です!
初めてコメント書きます、とても綺麗な星空ですね♪癒されます。
自分でダメだしされてるのは自分に厳しい証でしょうか?
これからもブログ訪問させていただきます。
自分でダメだしされてるのは自分に厳しい証でしょうか?
これからもブログ訪問させていただきます。
Re: 感動です!
> 初めてコメント書きます、とても綺麗な星空ですね♪癒されます。
コメントありがとうございます。
仙台でも泉ヶ岳や仙台ハイランド付近とかならばそこそこ星が綺麗です。
(市街方向は街明かりでイマイチですが)
高校生の頃、天文のイベントで岩手山に行ったことがありますが、その時の星空は本当に「凄い!」のヒトコトでした。
「星影のワルツ」という歌がありますが、本当に星明りで影ができてました。
> 自分でダメだしされてるのは自分に厳しい証でしょうか?
いえいえ、天文雑誌などに掲載されている写真はとても綺麗で、
いつか天文雑誌に載るような写真を撮ってみたいと思っています。
今は雑誌掲載の写真に比べ足元にも及ばないので、少しでも近付こうと思っています。
> これからもブログ訪問させていただきます。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
仙台でも泉ヶ岳や仙台ハイランド付近とかならばそこそこ星が綺麗です。
(市街方向は街明かりでイマイチですが)
高校生の頃、天文のイベントで岩手山に行ったことがありますが、その時の星空は本当に「凄い!」のヒトコトでした。
「星影のワルツ」という歌がありますが、本当に星明りで影ができてました。
> 自分でダメだしされてるのは自分に厳しい証でしょうか?
いえいえ、天文雑誌などに掲載されている写真はとても綺麗で、
いつか天文雑誌に載るような写真を撮ってみたいと思っています。
今は雑誌掲載の写真に比べ足元にも及ばないので、少しでも近付こうと思っています。
> これからもブログ訪問させていただきます。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
これからの時期寒くなるから、寒さ対策万全にして行ってね。
あまり無理しないで。
一人になれる時間だからストレス解消して来てね。
また色々な写真見せてね。楽しみにしているよ。