あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
Mythbuntuクライアントにリモコンを
うちのTV環境はMythTVというLinux用ビデオサーバに録画しておいて、いろいろなクライアントで再生できるようにしています。
リビングにあるクライアントはAV家電っぽいケースで自作したPCです。
MythbuntuというMythTVに特化したLinuxを入れています。

現在は操作をキーボードから行なっていますが、普通の家電のようにリモコンで操作したいものです。
キーボードを出し入れしているため天板は傷だらけです。
リモコン受光部は数点の部品で作ることができますが、シリアルポート接続になります。

最近のPCにはシリアルポートがありませんが、マザーボード上にはシリアルポートを増設するためのポートが用意されている場合が多いです。

このポートにシリアルポートのバックパネルを接続します。

こんな感じにラックに収まりました。

H/Wの準備はOKですが、ドライバの設定等をしないとまだ使えません。
リビングにあるクライアントはAV家電っぽいケースで自作したPCです。
MythbuntuというMythTVに特化したLinuxを入れています。

現在は操作をキーボードから行なっていますが、普通の家電のようにリモコンで操作したいものです。
キーボードを出し入れしているため天板は傷だらけです。
リモコン受光部は数点の部品で作ることができますが、シリアルポート接続になります。

最近のPCにはシリアルポートがありませんが、マザーボード上にはシリアルポートを増設するためのポートが用意されている場合が多いです。

このポートにシリアルポートのバックパネルを接続します。

こんな感じにラックに収まりました。

H/Wの準備はOKですが、ドライバの設定等をしないとまだ使えません。
- 関連記事
-
- mythfilldatabaseではまる
- MythTV再セットアップ
- 番組表復活
- 番組表が取れない
- Mythbuntuクライアントにリモコンを
tag : MythTV,
<<新システム組み上げ | ホーム | ソーラーパネル到着>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |