あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
望遠レンズ購入
手持ちのレンズはF3.5以上の暗い(一般的な?)レンズです。
ま、一言で言えば「安物レンズ」って事になります。
いつも露出不足で撮り直す事が多いので、明るいレンズ(F3以下)が欲しくてオークションをウロウロして望遠レンズを落札しました。
落札したのはコレ。
Canon EF 200mm F2.8 L
Lレンズとか赤レンズとか言われる高級レンズです。
高級というだけでなく単焦点レンズというものにも興味があります。
高級レンズとはいえ2世代程前の機種ということもあり¥33kと安く手に入りました。
レンズ内を覗いてみましたが、わずかにチリがある程度で問題なしです。
純正ではありませんが、三脚座も付いて来ました。
コレがないとバランスが取れません。
安物望遠ズームとの比較です。
横から
う〜ん、写真だと重厚感があまり伝わらないですねぇ。
でも重さは全く違いますし、前玉径も(当然ですが)全く違います。
早く試してみたいな〜。
対象は...やっぱりパンスターズかなぁ。
↓押していただけると嬉しいです
ま、一言で言えば「安物レンズ」って事になります。
いつも露出不足で撮り直す事が多いので、明るいレンズ(F3以下)が欲しくてオークションをウロウロして望遠レンズを落札しました。
落札したのはコレ。

Canon EF 200mm F2.8 L
Lレンズとか赤レンズとか言われる高級レンズです。
高級というだけでなく単焦点レンズというものにも興味があります。
高級レンズとはいえ2世代程前の機種ということもあり¥33kと安く手に入りました。
レンズ内を覗いてみましたが、わずかにチリがある程度で問題なしです。
純正ではありませんが、三脚座も付いて来ました。

コレがないとバランスが取れません。
安物望遠ズームとの比較です。

横から

う〜ん、写真だと重厚感があまり伝わらないですねぇ。
でも重さは全く違いますし、前玉径も(当然ですが)全く違います。
早く試してみたいな〜。
対象は...やっぱりパンスターズかなぁ。
↓押していただけると嬉しいです
- 関連記事
-
- リングいろいろ
- またまたレンズ購入
- 望遠レンズ購入
- M97ふくろう星雲
- パンスターズ彗星リベンジ
tag : 天文機材,
<<またまたレンズ購入 | ホーム | M97ふくろう星雲>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |