あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
またまたレンズ購入
前回に引き続きレンズ購入してしまいました。
と言うよりも今回購入したレンズの方が本命なのですが。
購入したのはこちら
SIGMA 24−70mm F2.8 IF EX DG現行機種です。
サードパーティーレンズということもあり、純正の同等の光学特性のものに比べ格安です。
それでも現行機種なのでオークションでも¥50k位する時もありますが、それよりも大分安価に(新品の実売最安値の半値程度)で落札出来ました。
で、既に↑で写っていますがフィルターも購入しました。
LEEラバースナップフィルターホルダーとLEE100×100ソフトフィルターセットです。
フィルターホルダーはこんな風にゴムでレンズに固定します。
かなり強力なゴムなので、がっちり安定しています。
レンズの保護フィルタを使用しても大丈夫そうです。
どんなフィルタが装着されているかが分かるように小窓が開いています。
ソフトフィルターセットはこんな風に5枚セットになっています。
フィルターホルダーのケースの取説が入っていた窪みにフィルターセットの箱がピッタリ収まりました。
このまま収納・運搬に使おうと思います。
さて、せっかく機材を揃えたので撮影のお題目を考えたいと思います。
というか実は決まってます。
仙台市天文台が募集している「星景写真コンテスト」への応募です。
応募するからには入選を目指したいですね。
撮影地は宮城県限定という縛りがありますので、天文誌よりかは入選の確率が上がるんじゃないかと甘い目論見があったりします(^_^;)
仙台市には色々とランドマークがあるので、既に安物レンズで撮影を始めています。
今回購入したレンズでも撮影して比較してみようと思います。
↓押していただけると嬉しいです
と言うよりも今回購入したレンズの方が本命なのですが。
購入したのはこちら

SIGMA 24−70mm F2.8 IF EX DG現行機種です。
サードパーティーレンズということもあり、純正の同等の光学特性のものに比べ格安です。
それでも現行機種なのでオークションでも¥50k位する時もありますが、それよりも大分安価に(新品の実売最安値の半値程度)で落札出来ました。
で、既に↑で写っていますがフィルターも購入しました。

LEEラバースナップフィルターホルダーとLEE100×100ソフトフィルターセットです。
フィルターホルダーはこんな風にゴムでレンズに固定します。

かなり強力なゴムなので、がっちり安定しています。
レンズの保護フィルタを使用しても大丈夫そうです。
どんなフィルタが装着されているかが分かるように小窓が開いています。

ソフトフィルターセットはこんな風に5枚セットになっています。

フィルターホルダーのケースの取説が入っていた窪みにフィルターセットの箱がピッタリ収まりました。

このまま収納・運搬に使おうと思います。
さて、せっかく機材を揃えたので撮影のお題目を考えたいと思います。
というか実は決まってます。
仙台市天文台が募集している「星景写真コンテスト」への応募です。
応募するからには入選を目指したいですね。
撮影地は宮城県限定という縛りがありますので、天文誌よりかは入選の確率が上がるんじゃないかと甘い目論見があったりします(^_^;)
仙台市には色々とランドマークがあるので、既に安物レンズで撮影を始めています。
今回購入したレンズでも撮影して比較してみようと思います。
↓押していただけると嬉しいです
tag : 天文機材,
<<レリーズインターバルタイマのプログラム変更 | ホーム | 望遠レンズ購入>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |