あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
フォトコン入選んんっ!
以前応募した仙台市天文台主催のフォトコンの入選作品展示が始まりました。
入選者には7月中旬に直接連絡するとの記載が応募要項にあったのですが、連絡が来ず。
「宮城県内限定とはいえ、やはり自分の腕では及ばなかったか」
と諦めつつ、入選作品はどんなものだろうと天文台へ足を運びました。
まずは併催されている「大西 浩次」さんの写真展から見て廻ります。
かなりの大判なのに解像感が凄いです。
さすがです。
「パパの写真ないね」長男が言います。
「そんなの分かってんだ〜 ヾ(*`Д´*)ノ"」とイラッとしてしまいます。
ゆっくり1枚1枚鑑賞していると家族は隣のフォトコン入選作品の方へ...
しばらくすると「パパの写真あったよ〜」妻が大声で駆け寄ってきます。
ちょっと恥ずかしくなり「シッ、うるさいよ」と言ってしまいました。
フォトコン展示の方へ移動すると入口に入選作品の一覧が書いてあります。
確かにありました。
早く自分の作品を見たいのを抑えつつ、他の方の作品も噛みしめるように見てみますが、舞い上がっているせいかあまり頭に残りません。
いよいよ自分の作品へ。
おぉぉ~。本当にある〜\(^o^)/
入選したのはこのフォトコンを知って最初にイメージした観音様の写真です。
5枚応募した中で一番の自信作でした。3回撮り直ししましたし。
↑人がいない時にササっと撮ったのでブレてます。
PR文がかなり説明的な文章になってしまったなぁ。
詳しくは天文台で見てくださいね。
95組400枚の応募があったようで、その中の入選25枚に入れました。
天文雑誌に比べれば、かなり競争率は低いと思いますが、それでも入選できたのはとても嬉しいです。
それにしても、通知ってあったのかなぁ。
メールを探してみても見つかりませんし、家族に訊いても郵便も電話も無かったようです。
それと、入選作品の展示ですが、撮影データも記載してあると写真を撮る側としては参考になるんだけとなぁと感じました。
次は天文誌への応募かな。
でも、まだまだ腕は未熟で応募するだけの自信はありません。
もっと修行を積まないと。
追記
後日、新聞やチラシ・郵便物の整理をしていたら封筒が届いていました。
誰だ届いていないって言ったのはo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
↓押していただけると嬉しいです
入選者には7月中旬に直接連絡するとの記載が応募要項にあったのですが、連絡が来ず。
「宮城県内限定とはいえ、やはり自分の腕では及ばなかったか」
と諦めつつ、入選作品はどんなものだろうと天文台へ足を運びました。
まずは併催されている「大西 浩次」さんの写真展から見て廻ります。
かなりの大判なのに解像感が凄いです。
さすがです。
「パパの写真ないね」長男が言います。
「そんなの分かってんだ〜 ヾ(*`Д´*)ノ"」とイラッとしてしまいます。
ゆっくり1枚1枚鑑賞していると家族は隣のフォトコン入選作品の方へ...
しばらくすると「パパの写真あったよ〜」妻が大声で駆け寄ってきます。
ちょっと恥ずかしくなり「シッ、うるさいよ」と言ってしまいました。
フォトコン展示の方へ移動すると入口に入選作品の一覧が書いてあります。
確かにありました。
早く自分の作品を見たいのを抑えつつ、他の方の作品も噛みしめるように見てみますが、舞い上がっているせいかあまり頭に残りません。
いよいよ自分の作品へ。
おぉぉ~。本当にある〜\(^o^)/
入選したのはこのフォトコンを知って最初にイメージした観音様の写真です。
5枚応募した中で一番の自信作でした。3回撮り直ししましたし。

↑人がいない時にササっと撮ったのでブレてます。
PR文がかなり説明的な文章になってしまったなぁ。
詳しくは天文台で見てくださいね。
95組400枚の応募があったようで、その中の入選25枚に入れました。
天文雑誌に比べれば、かなり競争率は低いと思いますが、それでも入選できたのはとても嬉しいです。
それにしても、通知ってあったのかなぁ。
メールを探してみても見つかりませんし、家族に訊いても郵便も電話も無かったようです。
それと、入選作品の展示ですが、撮影データも記載してあると写真を撮る側としては参考になるんだけとなぁと感じました。
次は天文誌への応募かな。
でも、まだまだ腕は未熟で応募するだけの自信はありません。
もっと修行を積まないと。
追記
後日、新聞やチラシ・郵便物の整理をしていたら封筒が届いていました。
誰だ届いていないって言ったのはo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
↓押していただけると嬉しいです
- 関連記事
-
- 150SLのメンテナンス(鏡筒のサビ補修)
- 150SLのメンテナンス(光学系洗浄)
- フォトコン入選んんっ!
- スーパームーン
- Macでの比較明合成
tag : 天体写真,
<<物置エアコントローラの製作(基板作成) | ホーム | 物置エアコントローラの製作(パターン設計)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |