あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
あけましておめでとうございます
本ブログももうすぐ丸2年になりますが、今年の抱負を考えてみました。
1.仙台市天文台のフォトコン入賞
昨年既に入選しましたが、入賞には至りませんでした。
入賞目指して研究してみようと思います。
2.チューンナップ効果の確認
光学系の洗浄と植毛紙によるチューンナップを行いましたのでM81とふくろう星雲の比較をしてみようと思います。
3.画像処理研究
たまたま手に取った天文ガイドに興味深い記事がありました。
4枚加算平均したものと4枚モザイク合成ではモザイクのほうが解像度が良いだけでなく感度も高いとのこと。
まだまだ撮影&画像処理の知識が不足しているので勉強&研究してみようと思います。
4.物置エアコントローラ制作
結局昨年中は基板まで作成したものの、通信方式を変更しようかどうか迷ってそのままとなってしまいました。
今年こそは物置の断熱・除湿シリーズを完結させたいと思います。
5.録画サーバの復活
かな〜り放ったらかしの状態であるMythTVですが、新たなパッチも出てきているようなのでいい加減こちらも終結させたいです。
6.さらなるチューンナップ
現行の撮影システムをもう少しチューンナップしてみようと思います。
特に今年は惑星の年になりそうなので、惑星撮影への対応強化を進めていこうと思います。
7.ブログ更新頻度のUP
一ヶ月10回更新を目指しているのですがなかなか達成できないものですね。
今年はできるだけこの目標を達成できるようにしたいです。
では、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
1.仙台市天文台のフォトコン入賞
昨年既に入選しましたが、入賞には至りませんでした。
入賞目指して研究してみようと思います。
2.チューンナップ効果の確認
光学系の洗浄と植毛紙によるチューンナップを行いましたのでM81とふくろう星雲の比較をしてみようと思います。
3.画像処理研究
たまたま手に取った天文ガイドに興味深い記事がありました。
4枚加算平均したものと4枚モザイク合成ではモザイクのほうが解像度が良いだけでなく感度も高いとのこと。
まだまだ撮影&画像処理の知識が不足しているので勉強&研究してみようと思います。
4.物置エアコントローラ制作
結局昨年中は基板まで作成したものの、通信方式を変更しようかどうか迷ってそのままとなってしまいました。
今年こそは物置の断熱・除湿シリーズを完結させたいと思います。
5.録画サーバの復活
かな〜り放ったらかしの状態であるMythTVですが、新たなパッチも出てきているようなのでいい加減こちらも終結させたいです。
6.さらなるチューンナップ
現行の撮影システムをもう少しチューンナップしてみようと思います。
特に今年は惑星の年になりそうなので、惑星撮影への対応強化を進めていこうと思います。
7.ブログ更新頻度のUP
一ヶ月10回更新を目指しているのですがなかなか達成できないものですね。
今年はできるだけこの目標を達成できるようにしたいです。
では、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
- 関連記事
-
- ナイトショットの赤外線特性
- ストロボ購入
- あけましておめでとうございます
- 500円玉貯金開封
- カセットガスストーブ追加改造
<<フルサイズ機購入 | ホーム | エクステンダー購入>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |