あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
太陽撮り比べ
画像のゴミが何なのか、もう一台のX2と比較してみました。
まずは、メインのX2(フィルター改造品)

こちらはノーマルX2

ちょっとブレてますがメイン機側だけに上部左側にゴミが写ってます。
やはり、メインX2側にゴミが付いているみたいです。
フィルター改造機は、単体で見ている分には「まぁ、こんなもんか」と思っていましたが、ノーマル機と比べると真っ赤ですね。
星ナビ3月号にも書かれていましたが、眼視用ソーラーフィルタ越しの場合は白く見えるのが正しい色合いとのこと。
ホワイトバランスの調整が必要ですね。
まずは、メインのX2(フィルター改造品)

こちらはノーマルX2

ちょっとブレてますがメイン機側だけに上部左側にゴミが写ってます。
やはり、メインX2側にゴミが付いているみたいです。
フィルター改造機は、単体で見ている分には「まぁ、こんなもんか」と思っていましたが、ノーマル機と比べると真っ赤ですね。
星ナビ3月号にも書かれていましたが、眼視用ソーラーフィルタ越しの場合は白く見えるのが正しい色合いとのこと。
ホワイトバランスの調整が必要ですね。
- 関連記事
-
- 機材のメンテナンス
- 擬似フラット
- 太陽撮り比べ
- 太陽ファーストライト
- ソーラーフィルタ
tag : イメージセンサのゴミ,
<<擬似フラット | ホーム | 太陽ファーストライト>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |