あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
HDD故障
ちょっとした手違いで動作中にHDDの電源を切ってしまい、マウントできない状況になってしまいました。
こんな時にはディスクユーティリティで確認です。
ゲッ!修復できない。
できるだけファイルをバックアップしてからHDDをフォーマットしろと言われても、そもそもマウントできないんじゃどうしようもない。
だいぶ前にディスクウォーリアを買ってあったのを思い出し、ディスクを入れて起動!
PowerPCのコードはサポートされない云々と言われてしまいました。
あれぇ~、これ買ったのそんなに前だったか〜?
年をとると月日の経つのが速いもんです。
バージョンアップ版が買えないかネットを探したところ、現バージョンは英語版のみオンラインでDLするしかなく、日本語版は次期バージョンにならないと対応しないとか。
う〜ん、診断結果は日本語でないと辛いんだろうなぁ〜と思い、新規購入しました。
HDDは正常でも時々診断した方がいいとか、今度から気をつけましょう。
さて、早速ディスクウォーリア(面倒なので以下DW)を起動!
自動でダメそうなディスクを表示してくれるようです。
迷わず「再構築」をポチッとな。
しばらくすると、結果が表示されます。
うっ!DWでも修復不能のようです。
ただ、HDDからの読み出しは可能なようなのでバックアップします。
マウントしたらTimeMachineが勝手にバックアップしてくれました。
その後、HDDをフォーマットしてデータをリストアしましたが、DWでチェックするとまたしてもエラーになっています。
フォーマット時に0書き込みを行うようにして再度リストア。
今度はDWでもエラーになりませんでした。
でもこういう挙動されるとHDDがH/W的に逝っちゃってるんじゃないかと不安になります。
まぁ、でもHDDが復活してよかったです。
ブログ素材とか満載のHDDだったので。
Mac本体が壊れた時用に外付けHDDにもOSとDWを入れておこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです。
こんな時にはディスクユーティリティで確認です。

ゲッ!修復できない。
できるだけファイルをバックアップしてからHDDをフォーマットしろと言われても、そもそもマウントできないんじゃどうしようもない。
だいぶ前にディスクウォーリアを買ってあったのを思い出し、ディスクを入れて起動!
PowerPCのコードはサポートされない云々と言われてしまいました。
あれぇ~、これ買ったのそんなに前だったか〜?
年をとると月日の経つのが速いもんです。
バージョンアップ版が買えないかネットを探したところ、現バージョンは英語版のみオンラインでDLするしかなく、日本語版は次期バージョンにならないと対応しないとか。
う〜ん、診断結果は日本語でないと辛いんだろうなぁ〜と思い、新規購入しました。

HDDは正常でも時々診断した方がいいとか、今度から気をつけましょう。
さて、早速ディスクウォーリア(面倒なので以下DW)を起動!

自動でダメそうなディスクを表示してくれるようです。
迷わず「再構築」をポチッとな。

しばらくすると、結果が表示されます。

うっ!DWでも修復不能のようです。
ただ、HDDからの読み出しは可能なようなのでバックアップします。

マウントしたらTimeMachineが勝手にバックアップしてくれました。
その後、HDDをフォーマットしてデータをリストアしましたが、DWでチェックするとまたしてもエラーになっています。
フォーマット時に0書き込みを行うようにして再度リストア。
今度はDWでもエラーになりませんでした。
でもこういう挙動されるとHDDがH/W的に逝っちゃってるんじゃないかと不安になります。
まぁ、でもHDDが復活してよかったです。
ブログ素材とか満載のHDDだったので。
Mac本体が壊れた時用に外付けHDDにもOSとDWを入れておこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです。
- 関連記事
<<除湿機連続排水改良 | ホーム | カセットガスストーブ再改造(追記あり)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |