あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
ラズパイ購入
秋月電子でラズパイ(ラズベリー・パイ)が売られていたので買ってみました。
購入したのは処理性能の高いRaspberry Pi2です。
要はマイコン(とはいえ処理能力は少し前のパソコン並み)ボードなのですが、使うときの見栄えも考えておいたほうが良いと思いケースも同時に購入しました。
ところがこのケース、ラズパイB+という1つ前のボード用に設計されたもので、一部干渉するため削る必要があるとか。
とりあえず、どこをどう削ればいいのかを確認するためにボードをはめてみました。
奥までボードがはまりません。
ぐいぐい押していたら、ツメが折れそうになってしまいました。
とりあえず、当たっていると思われるところを汗だくになって色々と削って何とかケースに収まりました。
後日秋月のHPを覗いたら、↑の折れそうになった爪の下部分を少し削ればいいと書いてありました orz
情報はしっかり見ておきましょう。
↓押していただけると嬉しいです。
購入したのは処理性能の高いRaspberry Pi2です。
要はマイコン(とはいえ処理能力は少し前のパソコン並み)ボードなのですが、使うときの見栄えも考えておいたほうが良いと思いケースも同時に購入しました。

ところがこのケース、ラズパイB+という1つ前のボード用に設計されたもので、一部干渉するため削る必要があるとか。
とりあえず、どこをどう削ればいいのかを確認するためにボードをはめてみました。

奥までボードがはまりません。
ぐいぐい押していたら、ツメが折れそうになってしまいました。

とりあえず、当たっていると思われるところを汗だくになって色々と削って何とかケースに収まりました。
後日秋月のHPを覗いたら、↑の折れそうになった爪の下部分を少し削ればいいと書いてありました orz
情報はしっかり見ておきましょう。
↓押していただけると嬉しいです。
tag : ラズパイ,
<<iPhone5の液晶浮き上がり | ホーム | チューニングの効果(M4撮影)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |