あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
カセットガスストーブ
以前、発熱タイプのカイロを紹介しましたが、確かに暖かいものの10分程度で効果がなくなってしまいました。
2時間程度は我慢ができるものの、体の芯から冷え切ってしまいます。
で、屋外で使うストーブを購入しました。

カセットガスを使うストーブです。
ただ、屋外用となっているのですがボンベを温めるプレートがないため、氷点下では十分にガスを使い切れない可能性があります。

カセットガスストーブといえば国内メーカとしてはイワタニが有名ですが、機能としてはこのストーブも同等です。
いかんせんチャイナ品質のため、安全のために屋外用と謳っているのではないかと思われます。
着火直後はガスの青い炎が目立ちます。

だんだんセラミックが赤熱してきます。セラミックの裏側から前面方向にもガスが出ているようです。

完全に温まった状態です。

この状態だと30cm程度の距離で十分暖かいです。
ただ、それよりもストーブ上方に逃げていく熱気のほうが熱いのですが。
まぁでも、オークションで送料などコミコミで3千円未満。いい買い物だったと思います。
2時間程度は我慢ができるものの、体の芯から冷え切ってしまいます。
で、屋外で使うストーブを購入しました。

カセットガスを使うストーブです。
ただ、屋外用となっているのですがボンベを温めるプレートがないため、氷点下では十分にガスを使い切れない可能性があります。

カセットガスストーブといえば国内メーカとしてはイワタニが有名ですが、機能としてはこのストーブも同等です。
いかんせんチャイナ品質のため、安全のために屋外用と謳っているのではないかと思われます。
着火直後はガスの青い炎が目立ちます。

だんだんセラミックが赤熱してきます。セラミックの裏側から前面方向にもガスが出ているようです。

完全に温まった状態です。

この状態だと30cm程度の距離で十分暖かいです。
ただ、それよりもストーブ上方に逃げていく熱気のほうが熱いのですが。
まぁでも、オークションで送料などコミコミで3千円未満。いい買い物だったと思います。
- 関連記事
-
- 日食の準備メモ
- コスパのいい赤道儀
- カセットガスストーブ
- Advanced-GT修理
- 物置購入計画(謀略編)
tag : カセットガスストーブ,
<<温湿度センサ | ホーム | Advanced-GT修理>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |