あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
モンキー星雲
来年の干支はサルです。年男になってしまうなぁ〜。
年賀状のためモンキー星雲を撮影しました。
撮影データ
MIZAR 150SL
自作レデューサ(ケンコーACNo.4:F4.1相当)
Canon EOS Kiss X2 IR改造
Advanced-GT
2015/11/21 01:21 泉ヶ岳
ISO1600 10分×6
RegimにてRAW現像&コンポジット
GIMPにて強調&トリミング
年賀状用なので星雲がアップになるようにトリミングしてあります。
強めに強調をかけたために画像が荒れてますがインクジェット紙に印刷するとコントラストが下がるのでちょうどいいかもしれません。
実はRegimで普通に処理したらモンキー星雲が青くなってしまいました。
やはりホワイトバランスのアルゴリズムに問題がありそうです。
マニュアル設定で試行錯誤しながら現像のパラメータを決定しました。
Color correction scallingのGreenを75にしました。
Color correction offsetのAuto offsetのチェックも外しています。
ヒストグラムで確認すると、これでもまだちょっと緑が強いのでもう少し追い込む必要がありそうです。
今回は年賀状用ということもあって手間を掛けないように作業しましたが、Regimの新たな機能も試してみました。
追々書いていこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです。
年賀状のためモンキー星雲を撮影しました。

撮影データ
MIZAR 150SL
自作レデューサ(ケンコーACNo.4:F4.1相当)
Canon EOS Kiss X2 IR改造
Advanced-GT
2015/11/21 01:21 泉ヶ岳
ISO1600 10分×6
RegimにてRAW現像&コンポジット
GIMPにて強調&トリミング
年賀状用なので星雲がアップになるようにトリミングしてあります。
強めに強調をかけたために画像が荒れてますがインクジェット紙に印刷するとコントラストが下がるのでちょうどいいかもしれません。
実はRegimで普通に処理したらモンキー星雲が青くなってしまいました。
やはりホワイトバランスのアルゴリズムに問題がありそうです。
マニュアル設定で試行錯誤しながら現像のパラメータを決定しました。

Color correction scallingのGreenを75にしました。
Color correction offsetのAuto offsetのチェックも外しています。
ヒストグラムで確認すると、これでもまだちょっと緑が強いのでもう少し追い込む必要がありそうです。
今回は年賀状用ということもあって手間を掛けないように作業しましたが、Regimの新たな機能も試してみました。
追々書いていこうと思います。
↓押していただけると嬉しいです。
- 関連記事
tag : 天体写真,
<<電子負荷の製作(その3) | ホーム | ヘッドランプのLED化>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |