あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
初日の出と日食
あけましておめでとうございます。
2019年も始まりました。
数年前にも初日の出を撮りましたが、どうにか星景と日の出を組み合わせたいので、再度トライしました。
ただこの日は雲が流れて星の軌跡が途切れ気味になりました。
日の出の明るさを調整するためにレイヤの濃度を落としたんですが、色味が変になってしまいました。
それと星の軌跡が浮いてしまってます。
やはり、日の出までを星景と合わせるのは難しいですね。
正月休みの最後には日食がありました。
実は当日まで分かっていませんでした。
食もだいぶ進んでいたので慌てて準備しました。
Canon EF 200mm F2.8 LにエクステンダーのCanon EXTENDER EF 2xを取り付けて400mm F5.6にしました。
カメラは2016の入院時に購入したEOS Kiss X7で、まだ殆ど使っていないものです。(最近星景ばっかりだったので)
実は日食の始まる時間を確認していなかったので10時から子供たちの床屋を予約してしまいました。
出発前になんとか撮影したのがこちら。
床屋でコーヒーが出されたのでメモ用紙にボールペンでピンホールを空けて、なんとか撮影できないか試してみます。
コーヒーカップを日の当たる場所に置いて、このメモ用紙を手を伸ばしてかざすとあら不思議。
白いカップにきれいに日食が映りました。
印象的な1枚になったので、これはこれでアリですね。
天文イベントの取りこぼしをしないように天文年鑑を急いで購入しました。
↓押して頂けると嬉しいです。
2019年も始まりました。
数年前にも初日の出を撮りましたが、どうにか星景と日の出を組み合わせたいので、再度トライしました。
ただこの日は雲が流れて星の軌跡が途切れ気味になりました。

日の出の明るさを調整するためにレイヤの濃度を落としたんですが、色味が変になってしまいました。
それと星の軌跡が浮いてしまってます。
やはり、日の出までを星景と合わせるのは難しいですね。
正月休みの最後には日食がありました。
実は当日まで分かっていませんでした。
食もだいぶ進んでいたので慌てて準備しました。

Canon EF 200mm F2.8 LにエクステンダーのCanon EXTENDER EF 2xを取り付けて400mm F5.6にしました。
カメラは2016の入院時に購入したEOS Kiss X7で、まだ殆ど使っていないものです。(最近星景ばっかりだったので)

実は日食の始まる時間を確認していなかったので10時から子供たちの床屋を予約してしまいました。
出発前になんとか撮影したのがこちら。

床屋でコーヒーが出されたのでメモ用紙にボールペンでピンホールを空けて、なんとか撮影できないか試してみます。

コーヒーカップを日の当たる場所に置いて、このメモ用紙を手を伸ばしてかざすとあら不思議。

白いカップにきれいに日食が映りました。
印象的な1枚になったので、これはこれでアリですね。
天文イベントの取りこぼしをしないように天文年鑑を急いで購入しました。
↓押して頂けると嬉しいです。
- 関連記事
tag : 天体写真,
<<バイクにドライブレコーダー装着 | ホーム | 建屋の思い出づくり>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |