あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
コスパのいい赤道儀
とあるブログで知ったミードの最新赤道儀LX80は、同架重量が40ポンド=18kg!
発表されてからだいぶ経ちましたが、望遠鏡の輸入代行業者で取り扱いを始めたようです。
http://www.world-watching.net/?pid=41513211
少しはお手軽に入手できるようになるのではないでしょうか。
でも、概算で8万円強、あとは国際+国内送料で結局10万円以上はしそうですね。
しかしそれでも従来機の半分程度なのでCPはとてもいいですね。
なによりデザインがいい。
極望は無いですが、ポーラーアライン機能があるようで、極望よりも正確に合わせられるので問題ないでしょう。
20cm以上のクラスを導入する際には一考の余地ありですな。
発表されてからだいぶ経ちましたが、望遠鏡の輸入代行業者で取り扱いを始めたようです。
http://www.world-watching.net/?pid=41513211
少しはお手軽に入手できるようになるのではないでしょうか。
でも、概算で8万円強、あとは国際+国内送料で結局10万円以上はしそうですね。
しかしそれでも従来機の半分程度なのでCPはとてもいいですね。
なによりデザインがいい。
極望は無いですが、ポーラーアライン機能があるようで、極望よりも正確に合わせられるので問題ないでしょう。
20cm以上のクラスを導入する際には一考の余地ありですな。
- 関連記事
-
- 日食準備その1
- 日食の準備メモ
- コスパのいい赤道儀
- カセットガスストーブ
- Advanced-GT修理
tag : 天文機材,
<<物置購入計画(導入編) | ホーム | 温湿度計その6>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |