あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
TV買い替え
家のTVは東芝のREGZA 42Z9000ですが、いつの頃からか色合いがおかしくなってしまいました。
TVにはパソコンを繋いでいて、動画の再生なんかにも使っていたのですが、デスクトップが見えないくらいです。
せっかくなので4KTVに買い換えることにしました。
一番色のおかしいのが人の肌色や生肉の赤色、そして黒い部分(髪の毛など)です。
画像の劣化状態を確認しようと、試しに工場出荷設定に戻してみました。
アレ?何か色味のおかしさがあまりありません。
PCの画面も表示できるようになりました。
試しにYouTubeの動画を再生してみました。
兄弟ユーチューバーの子供の頃の写真です。
頬のあたりがややおかしいですが、やはり大分色味のおかしさが低減しています。
う〜、これならTV買わなくても良いような。
しか〜し、これが判明したのがTVの配達日の朝です。
もう引き下がれません。
ちなみに、購入したのはSHARPのAquos 4T-C50AM1です。
国内産パネルということで、電機業界の応援です。
先ほどと同じ動画を再生してみました。
うん、きれいだね。蛍光灯の映り込みも無くなって見やすいです。
映像の美しさは文句なしです。
ただ、気に入らないところもチラホラ。
オートボリュームは動画再生だと音量がブレブレになりすぎて聞きにくくなります。
同様に画面の明るさも同じです。
夜にTVを見ていると表示している画像によって反射光が変化→明るさが変化という事があります。
ちょっと自動調整の反応が速すぎるんですね。
こういった部分って、お店ではなかなか分かりにくいですね。
もうちょっと勉強したほうが良かったかな?
↓押して頂けると嬉しいです。
TVにはパソコンを繋いでいて、動画の再生なんかにも使っていたのですが、デスクトップが見えないくらいです。
せっかくなので4KTVに買い換えることにしました。
一番色のおかしいのが人の肌色や生肉の赤色、そして黒い部分(髪の毛など)です。
画像の劣化状態を確認しようと、試しに工場出荷設定に戻してみました。
アレ?何か色味のおかしさがあまりありません。

PCの画面も表示できるようになりました。
試しにYouTubeの動画を再生してみました。
兄弟ユーチューバーの子供の頃の写真です。

頬のあたりがややおかしいですが、やはり大分色味のおかしさが低減しています。
う〜、これならTV買わなくても良いような。
しか〜し、これが判明したのがTVの配達日の朝です。
もう引き下がれません。
ちなみに、購入したのはSHARPのAquos 4T-C50AM1です。
国内産パネルということで、電機業界の応援です。
先ほどと同じ動画を再生してみました。

うん、きれいだね。蛍光灯の映り込みも無くなって見やすいです。
映像の美しさは文句なしです。
ただ、気に入らないところもチラホラ。
オートボリュームは動画再生だと音量がブレブレになりすぎて聞きにくくなります。
同様に画面の明るさも同じです。
夜にTVを見ていると表示している画像によって反射光が変化→明るさが変化という事があります。
ちょっと自動調整の反応が速すぎるんですね。
こういった部分って、お店ではなかなか分かりにくいですね。
もうちょっと勉強したほうが良かったかな?
↓押して頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 腕時計の補修
- 掃除機の修理
- TV買い替え
- キーレスの復活
- ワイヤレスヘッドホン購入
<<浴室スイッチ交換 | ホーム | ナックルガード取り付け>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |