あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
ドラレコ本体の故障
次男のドラレコと同じものを長男のバイクにも取り付けているのですが、長男の方も電源が入らないとのこと。
原因を探ります。
ドラレコを取り外して、SDカードを抜きます。
何と、SDカードが濡れてます。
SDカードスロット周りにも水滴が。
内部に水が入ったようです。水を抜くことができないか試してみます。
SDカードスロット部分にティッシュを当てて、ブンブン振って遠心力で水を抜きます。
結構水が出てきました。
ティッシュを替えながらかなりの回数振り回しましたが埒が明きません。
SDカードスロットのカバーを留めているところから水が出ています。
勢いよく風を送ったら抜けないか試します。
口では難しいのでエアダスターを使います。
何度か吹き込みましたが効果はなさそうです。
電源をつないでも起動しません。
カバーを外そうかとも思いましたが、封印のシールがあるのでやめておきました。
販売元に相談したところ本体交換となりました。
交換となってもこのままでは同じことの繰り返しになってしまいます。
ちょっと対策を考えておきます。
↓押して頂けると嬉しいです。
原因を探ります。
ドラレコを取り外して、SDカードを抜きます。

何と、SDカードが濡れてます。

SDカードスロット周りにも水滴が。

内部に水が入ったようです。水を抜くことができないか試してみます。
SDカードスロット部分にティッシュを当てて、ブンブン振って遠心力で水を抜きます。

結構水が出てきました。

ティッシュを替えながらかなりの回数振り回しましたが埒が明きません。
SDカードスロットのカバーを留めているところから水が出ています。

勢いよく風を送ったら抜けないか試します。
口では難しいのでエアダスターを使います。

何度か吹き込みましたが効果はなさそうです。

電源をつないでも起動しません。
カバーを外そうかとも思いましたが、封印のシールがあるのでやめておきました。
販売元に相談したところ本体交換となりました。
交換となってもこのままでは同じことの繰り返しになってしまいます。
ちょっと対策を考えておきます。
↓押して頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
- ドライブレコーダーのピント調整
- ドラレコ交換
- ドラレコ本体の故障
- ドラレコ電源修理
- ナックルガード取り付け
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |