あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
ヘッドランプの補修
星の撮影に行った際に使用しているのが、以前ゴムを張り替えたヘッドランプです。
最近になってヘッドランプの角度調整がユルユルで使いにくくなっていました。
昼に確認したところ蝶番部分にあるべきネジが見当たりません。
撮影作業中に落としてしまったのだと思います。
手持ちのネジでちょうどいい長さのネジで代用しました。
いい感じです。
これで作業中に明後日の方向を向かなくなります。
梅雨が明けて晴れるようです。今夜は出撃かな。
↓押して頂けると嬉しいです。
最近になってヘッドランプの角度調整がユルユルで使いにくくなっていました。

昼に確認したところ蝶番部分にあるべきネジが見当たりません。

撮影作業中に落としてしまったのだと思います。
手持ちのネジでちょうどいい長さのネジで代用しました。

いい感じです。
これで作業中に明後日の方向を向かなくなります。

梅雨が明けて晴れるようです。今夜は出撃かな。
↓押して頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 24時間換気扇の熱交換器交換2F分
- 24時間換気扇の熱交換器交換
- ヘッドランプの補修
- 金槌の補修
- 引き出し修理
tag : 天文機材,
<<24時間換気扇の熱交換器交換 | ホーム | VC-200Lケースの補修>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |