あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
イメージセンサクリーニング
EOS X2イメージセンサのゴミですが、ブロアでは完全ではなかったため、スプレー式のエアダスターを使ってみました。

モニタによるフラットです。
だいぶ綺麗になった印象ですが、まだ矢印の先にゴミが残っているようです。
しかし、明らかに場所が動いています。
エアダスターが効いているということでしょう。
エアダスターはブロアよりもはるかに強力なのですが、ノズルを下向きにしないと液体が出てきてしまうようです。
ブロアを使う時のようにカメラを下向きにして使うことができません。
でもかなり効果があるようなので、もう一度試してみたいと思います。

モニタによるフラットです。

だいぶ綺麗になった印象ですが、まだ矢印の先にゴミが残っているようです。
しかし、明らかに場所が動いています。
エアダスターが効いているということでしょう。
エアダスターはブロアよりもはるかに強力なのですが、ノズルを下向きにしないと液体が出てきてしまうようです。
ブロアを使う時のようにカメラを下向きにして使うことができません。
でもかなり効果があるようなので、もう一度試してみたいと思います。
- 関連記事
-
- 日食準備を一気に進める
- RV-85モータドライブ改造
- イメージセンサクリーニング
- 日食準備その1
- 日食の準備メモ
tag : イメージセンサのゴミ,
<<RV-85モータドライブ改造 | ホーム | 物置改造その7>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |