あたご工房
天文と電子工作とコンピュータなどについて日々の出来事を書いています。
| ホーム |
MythTV仕切り直し
前回 MythTV0.24のインストールに失敗して、放置状態でした。
家のTVはRegzaなのでSamba共有したディレクトリをRegza用に設定して凌いでいましたが、もう次のクールが始まってしまうので作業再開です。
やはりUbuntuで0.25が標準とされているところで、無理やり0.24を入れようとしたのがまずかったのだろうと考え、古いやり方でやり直すことにしました。
まずは、0.24関連をaptのデータベースから削除しなくてはなりません。
これはうまく行ったようです。
aptitudeにてアップデートを実行してみました。
orz
何だよ、0.24の時と同じじゃないか!
一旦mythtv関連パッケージを全て削除してみます。
なんかMythTV以外にもPHP5とかごっそり削除されてますが、大丈夫なんだろうか...
時間がかかるようなので今日はここまで。
家のTVはRegzaなのでSamba共有したディレクトリをRegza用に設定して凌いでいましたが、もう次のクールが始まってしまうので作業再開です。
やはりUbuntuで0.25が標準とされているところで、無理やり0.24を入れようとしたのがまずかったのだろうと考え、古いやり方でやり直すことにしました。
まずは、0.24関連をaptのデータベースから削除しなくてはなりません。
cd /etc/apt/sources.list.d sudo mv debian-multimedia.list debian-multimedia.list.nouse sudo aptitude update sudo remove debian-multimedia-keyring |
これはうまく行ったようです。
aptitudeにてアップデートを実行してみました。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました: mythtv-database libmyth-dev mythtv mythtv-backend |
orz
何だよ、0.24の時と同じじゃないか!
一旦mythtv関連パッケージを全て削除してみます。
なんかMythTV以外にもPHP5とかごっそり削除されてますが、大丈夫なんだろうか...
時間がかかるようなので今日はここまで。
- 関連記事
-
- WebDAV設定
- MythTV仕切り直し その2
- MythTV仕切り直し
- MythTVをビルドする その2
- MythTVをビルドする
tag : MythTV,
<<秋月 簡易線量モニタキット | ホーム | シリカゲル復活>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |